- お供え物
- イベント
知っておきたい!父の日について
毎年父の日は6月の第3日曜日です。母の日が5月の第2日曜日のため 父の日も第2日曜と思ってしまう方も多いので カレンダーなどに印をつけておくと良いかもしれません。
父の日の由来
母の日と同様 家族を支えてくれるお父様に日ごろの感謝を伝える大切な日ですが 母の日に比べてなんとなく影が薄くなっている・・・なんてこともあります。
父の日は 母の日と同じくアメリカ発祥のイベント。きっかけはソノラ・スマート・ドットという女性の嘆願によるもの。
ソノラの父親は軍人で、南北戦争から復員した後に男手ひとつで6人の子どもたちを育て上げたのだそうです。6人兄弟の末っ子だったソノラは、ある日教会で行われていた説教を聴き、母の日があることを知りました。そこで、「母をたたえる日があるならば、父をたたえる日があるべきだ」と思い、父の偉業を称えようと1909年に牧師協会へ「父親へ感謝する日も作ってほしい」と嘆願しました。そしてその思いによってソノマの父の誕生月でもある1910年6月19日に、初めて父の日の式典が開催されたのだそうです。
しかし父の日の式典が一般に浸透するまで6年ほどかかったと言われています。そんな父の日をたくさんの人が知るきっかけとなった出来事が起こります。1916年の式典で第28代アメリカ大統領であるウッドロー・ウィルソンが、演説を行ったそうです。
その後多くの人が認知するようになった父の日は 1966年 第36代大統領リンドン・ジョンソンが「父の日」を称賛する大統領告示をだして、6月の第3日曜日を「父の日」と定めました。
日本での父の日
日本で父の日が導入されはじめたのは 1950年代頃。当時はまだまだ浸透しておらず 一般的な行事になったのは 1980年代に入ってからと言われています。
日本で多くの人に認知されるようになるまで なんと約30年!しかし父の日はお父様に改めて感謝を伝えるとても素敵な日。
年に1度の記念日に ぜひ手を合わせる日にしてみてはいかかでしょうか。
父の日の贈り物
母の日といえば カーネーションが有名ですが では父の日のお花はご存知ですか?
日本で父の日といえば 黄色のバラが一般的です。これは日本ファーザーズ・デイ委員会(https://fdc.gr.jp/)が開催する「父の日 黄色いリボンキャンペーン」の影響と言われています。また黄色のバラと並んで人気なのが「ひまわり」。太陽を思わせる黄色い花びらは見ているだけでも元気になれそうです。
日本での父の日のテーマカラーは「黄色」です。
夏の始まりを感じさせる、そんなお供え物もステキですね。
カメヤマローソク ミニジョッキ(生ビールロウソク) | カメヤマローソク ワンカップ大関ロウソク 柑橘系の香り付き | カメヤマローソク 寿司(すし)キャンドル Bタイプ(白身・えび) | 尚林堂 茶花(少煙・黄) 茶花(超微煙・青)超ミニ寸 |
大切なお父様に日ごろの感謝を伝える年に1度の「父の日」。普段は照れくさくて言えない「ありがとう」の気持ちをぜひ思いを込めて伝えてみては
いかがでしょうか。